✨✨住宅省エネ2025事業✨✨ 補助金

2025/03/03

 

お客様へお得な情報のお知らせです!

今年度も、国の補助事業

住宅省エネ2025事業

が実施されます。


この3つは

断熱性能の向上や

高効率設備を導入することで

補助金が受けられるんです。

リフォームをご検討の方にとっては、

大変お得な制度なんですよ!!

✨窓を断熱リフォーム✨

✨✨したい方におススメ!!✨✨

どなたでも住宅の窓を

高性能な断熱窓に改修することで、

補助金を受けられるお得な制度です。

🔹対象となる工事

🏠 窓の交換

(高性能な断熱窓への改修)

🏠 内窓の設置

(全ての窓の内側に新たな窓を追加)

🏠 ガラス交換

(断熱性の高いガラスへの変更)

補助金は、窓のサイズや性能によって異なります。

この機会に、お得に断熱リフォームをして、

冬は暖かく夏は涼しい快適な住まい

を手に入れませんか!

また、窓といっしょに

高断熱タイプの玄関ドアを

リフォームすることで

玄関も補助金を受けられます。

 

✨子育てと付いていますが✨

子育て世帯でなくて

✨補助金はうけられます✨✨

🏠補助を受けるための条件🏠

✅ 必須工事として①②③のうち、

2項目以上を実施すること

✅④~⑧の工事は、必須工事と

一緒に行った場合のみ補助対象です。

また、補助額が5万円から

申請することができます。

🔹対象となる工事

①開口部の断熱改修

(玄関・窓などの開口部)

②躯体の断熱改修

・外壁・屋根・天井・床

③エコ住宅設備の設置

・太陽熱利用システム

・節水型トイレ・高電熱浴槽

・高効率給湯器・節湯水栓

・蓄電池

④子育て対応改修

・ビルトイン食洗機

・掃除しやすいレンジフード

・ビルドイン自動調理対応コンロ

・浴室乾燥機

・宅配ボックス

・防犯性向上のための改修

(外窓交換・ドア交換)

・生活騒音への配慮改修

(ガラス交換・内窓設置・外窓交換・ドア交換)

⑤防災性向上改修

・ガラス交換

・外窓交換

⑥バリアフリー改修

・手すり設置

・段差解消

・廊下幅の拡張

・衝撃緩和畳の設置

⑦空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置

⑧リフォーム瑕疵保険等への加入

補助金は工事内容によって異なります。

 

省エネ性能の高い給湯器に交換して、

お得に補助金を活用しませんか?

🔹補助対象となる給湯設備
♨ヒートポンプ給湯器

(エコキュートなど)
♨ハイブリッド給湯器

(ガス+電気の省エネタイプ)
♨家庭用燃料電池

(エネファーム)

機種によって補助額が異なります。