キッチン 住宅省エネ2025事業 補助金
2025/03/15
![]() |
__申請条件__
- 全世帯が申請可能!子どもがいなくてもOKです。
- 【表1】の①②③の項目のうち「2項目以上」含んでいること
- 1申請当たり【表1、表2】の合計補助額が5万円以上であること
![]() |
![]() |
施工例①:キッチンリフォーム
![]() |
パターン1「子育てグリーン住宅支援事業」で補助金申請を行う時 |
✅ 合計補助額:89,500円
__内訳__
●必須項目①
中サイズ内窓設置 × 1ヶ所(13,500円)
●必須項目①
大サイズ内窓設置 × 1ヶ所(17,000円)
●掃除しやすいレンジフード(13,000円/戸)
●ビルトイン自動調理対応コンロ(15,000円/戸)
●ビルトイン食洗器(25,000円/戸)
●必須項目③
節湯水栓 × 1台(6,000円)
![]() |
![]() |
パターン2「先進的窓リノベ事業」との併用で補助金申請を行う時 |
こんなに違う!
↓↓↓↓Sグレードの内窓を設置した時↓↓↓↓↓
✨2申請合計補助額:168,000円✨
↓↓↓↓先進的窓リノベ事業↓↓↓↓
✅ 補助額:109,000円
__内訳__
●必須項目①
中サイズSグレード内窓設置 × 1ヶ所(44,000円)
●必須項目①
大サイズSグレード内窓設置 × 1ヶ所(65,000円)
↓↓↓↓子育てグリーン住宅支援事業↓↓↓↓
✅ 補助額:59,000円
__内訳__
●掃除しやすいレンジフード(13,000円/戸)
●ビルトイン自動調理対応コンロ(15,000円/戸)
●ビルトイン食洗器(25,000円/戸)
●必須項目③
節湯水栓 × 1台(6,000円)
補助金活用のポイント
●必須項目①と③を設置することで、④その他の設備の申請も可能になります。
●ただし「子育てグリーン住宅支援事業」での申請で補助額が5万円、「先進的窓リノベ事業」での申請で補助額が5万円を超えることが必要です。
●同じリフォーム内容でも窓のサイズや性能によって補助金額に大きな違いが生じます。
📞 詳しくはお問い合わせください。補助額の違いについて詳しくご説明いたします。